10月第2例会
2013 / 10 / 19 ( Sat ) 10月17日(木) 今治国際ホテルにて 恒例の10月第2例会が開催されました。 ![]() 中村会長の開会あいさつ ![]() 会場の様子 今回はノーマルに委員会別で席分け 今日の例会は、新入会員の入会式がありました。 株式会社ドリーマーの 二宮大輔さんです。 南予の出身で柔道の達人だそうです。 スポンサーは中村会長です。 今後のご活躍に期待しています。 入会式の後は食事と 各委員会の報告、審議事項等がありました。 篠宮さんより、11月2日(土)の 2R親善スポーツ大会の参加要請のあと 去る、10月13日(日)におこなわれた 今治シティマラソンの結果報告がありました。 ハーフのコースに出場した篠宮さんと玉井先生 10キロコースに出場した、井上さんと塚本さん 5キロコースに出場した長野さん 全員完走だったそうです。 特に塚本さんは1時間を切る好成績でゴールを 成し遂げられました。 おめでとうございます\(^o^)/ みなさん、お疲れさまでした。 応援に行けなくてすいませんでしたm(__)m テールツイスターの時間 テールツイスターの時間では 今回たくさんのドネーションが寄せられていました。 時間がなく、体育の日にちなんだ クイズが1問だけ出題されましたが 見事に引っかかりました(>_<) ![]() 夏目さん ライオンズの誓い ![]() ライオンズローア 次回の例会は苦手な早朝例会です。 がんばって、早起きします… スポンサーサイト
|
そばスプラウト栽培に挑戦!!
2013 / 10 / 18 ( Fri ) 10月3日の例会でいただいたそばの種で
スプラウトづくりに挑戦しました。 ![]() 例会で配られた作り方レシピ 薬局で脱脂綿を買ってきて 種をまきました。 乾燥するとダメらしいので サランラップを掛けて、上に雑誌を載せておきました。 ![]() 10月6日(日) 23:15 栽培開始初日 ![]() 10月9日(水) 7:58 3日目 あとは気が向いたときに 霧吹きで水をかけたくらいです。 ![]() 10月10日(木) 21:06 4日目 ![]() 10月11日(金) 7:48 5日目 ![]() 10月13日(日) 10:19 種まきからちょうど1週間 レシピ通り、1週間で収穫できました。 ![]() 生のまま、ラーメンに入れていただきました 生のまま、インスタントラーメンの 具にしました(>_<) 味は苦くない、かいわれ大根って感じです。 食べやすいです。 でも、ソバだけあってルチンなどの栄養素が 豊富だということです。 今度は、土植えに挑戦してみます。 |
10月第1例会
2013 / 10 / 04 ( Fri ) 10月3日(木) 今治国際ホテルにて 10月第1例会が開催されました。 今回の例会では、日吉さんが 終身会員の証書を授与されました。 ![]() 中村会長より、終身会員証の授与 ![]() 日吉さんより、お礼のあいさつ 日吉さん、お疲れさまでした。 これからも、後進の指導をよろしくお願します。 食事の前に、今日はそばの種が全員に 配られるとの告知がありました。 また、食事中にお手製のそば茶がふるまわれました。 2番目に多い亥年のテーブル 今日の例会は、生まれた干支で テーブルを決めていました。 妻鳥計画委員長によると、日本人で一番多い 丑年のメンバーは一人もいなくて 我がクラブメンバーでいちばん多いのは戌年 2番目に多いのが亥年生まれだそうです。 食事の後は、長野会員委員長より 「ライオンズ力を高める」について、講和がありました。 このほど新刊された 「ライオンズ新書01 ライオンズ力を高める」から クイズ形式で、ライオンズクラブの会則や役割 用語の意味などについて教えていただきました。 同じく田窪第2副会長 講和の後は、委員会報告ならびに 愛媛アイバンク支援型自動販売機設置の 依頼や、ドナーカード登録の話などがありました。 臓器移植のポスター 時間が圧して、認知症の話ができずじまいの テールツイスターの時間の後、出席ラッキー賞の抽選がおこなわれ このたび、めでたく新店をオープンされた壷内幹事より梅酒が 山岡さんからはSOLATOのタオルハンカチがプレゼントされました。 出席ラッキー賞 壷内幹事から梅酒のプレゼント ![]() 渡辺さんによるライオンズローア |
| ホーム |
|